マンガでわかる中高年のADHD・ASD生きづらさ克服ガイド [ 福西 勇夫 ]
| マンガでわかる中高年のADHD・ASD生きづらさ克服ガイド [ 福西 勇夫 ]
価格:1,760 円
|
福西 勇夫 福西 朱美 株式会社法研マンガデワカルチュウコウネンノエーディーエイチディーエーエスディーイキヅラサコクフクガイド フクニシ イサオ フクニシ アケミ
発行年月:2022年09月14日
予約締切日:2022年08月29日
ページ数:192p
サイズ:単行本
ISBN:9784865139280 福西勇夫(フクニシイサオ) 精神科医。
南青山アンティーク通りクリニック院長。
徳島大学医学部卒、医学博士。
医療法人社団真貴志会・南青山アンティーク通りクリニック院長。
精神科医として、成人期ADHD、ASDを始め幅広く心の病に対応している。
2000年から現在までにマサチューセッツ総合病院の客員教授として9回招聘されている。
2007年には南イリノイ大学の客員教授として招聘されている。
著書多数 福西朱美(フクニシアケミ) 南青山アンティーク通りクリニツク、南青山カウンセリングセンターセンター長。
国際医療福祉大学大学院卒、医療福祉心理学博士。
米国、フランス、英国にて臨床心理学全般の研鑽を積んでいる。
そのなかでもマサチューセッツ総合病院ではオーウェン・サーマンより精神医学全般を、クレイグ・サーマンより児童精神医学を学び、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 中高年の生きづらさ(大人の発達障害が増えている?/よくみられる特性/まだ誤解も多い/発達障害に併存する障害/あらわれ方はさまざま/特性の強さよりも適応が重要/気づかれにくい発達障害)/第2章 発達障害の診断と治療(発達障害かなと思ったら/発達障害と認知症/発達障害の診断/発達障害ではないこともある/自分の強みを知る/発達障害の治療/生活環境、習慣の改善/薬物治療)/第3章 生きづらさ解消のために(時代は変わった!/新しい生活様式に合わせられない/退職して仕事がなくなったらどうする/今さら自分は変われない?/発達障害と支援/発達障害の人への支援)/第4章 自分らしく次のステージへ(大人ならではのアドバンテージがある) これって、発達障害?それとも年のせい?精神科医が教える、年齢を重ねてあらわれる、困りごとの変化にしなやかに対応していくガイド。
本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学
0 (0件)
2025年4月7日